す博多どんたくといえばゴールデンウィークに来場者数が多い祭りで有名ですね。
博多は福岡県福岡市を博多といい毎年5月3日4日に開かれる祭りを「福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり」と正式名称はこのようにいいます。
コロナの影響で祭りのメインとなるパレードや参加団体がパフォーマンスをする演舞台の行事は昨年まし中止していました。
3年ぶりに今年開催されるということで福岡市民は盛り上がっています。
博多どんたく2022年はパレードがライブ配信!
「博多どんたく」パレード実施 正式決定https://t.co/4Y1JbD0cyg
— 福岡・佐賀 KBC NEWS (@KBC_NEWS) March 15, 2022
コロナ感染対策のため開催時間は例年より2時間短縮
参加団体も計121団体と例年の半数
当日のパレードはライブ配信し。沿道での観覧は控えるように呼びかける。
パレード参加者はマスク着用と決まりました。
今後の感染状況によっては開催規模などを再検討する可能性もあります。
またどんたく広場パレード、演舞台の参加申し込み方法が原則インターネットになった。
演舞台は30箇所の予定
演舞台一次募集 令和4年3/10~16
演舞台二次募集 令和4年4/1~4
誰でも出られるわけではありません。
博多どんたくの屋台や出店はある?
例年人出が200万人以上集まるので出店も数百件近く軒を並べます。
夜は屋台も出て博多の郷土料理のモツ鍋や変わったところでフランス料理の屋台もあります。
楽しみですね。
博多駅前にオープンしたホテルはコロナでどんたくが中止になり収入減が続いてましたが今回の発表で明るい話題ができました。東京、大阪の旅行客が福岡にいっぱい来てくれてどんたく特需を期待しているとホテル支配人は語ってました。
まとめ
どんたくが開催されるようにコロナ感染対策は蔓延防止が解除されてもマスク手洗いなどして予防に努めましょう。
コメント